【こども園の省エネ】子どもが小さいうちから、省エネ意識を根付かせたい[Case462]

認定こども園 あかさかルンビニー園

佐賀県西松浦郡有田町

教育・スクール事業

九州

従業員21~50名

空調管理

スタッフの連携

スマートクロック

スマートメーターエリア

四季共通の取り組み

電力コンサルティング

見える化がもたらした省エネ成功のポイント

省エネも幼児教育の一環

「すべての幼児に教育を」。これが園長・王寺直子氏の信念である。その信念に基づき、文科省などに強く働き掛けた結果、保育施設でも幼児教育が行える「認定子ども園」制度ができ、同園が第1号に認定されたという経緯がある。電気の「見える化」もそうした幼児教育の一環だ。将来を担う子どもこそ省エネを意識するべきだという考えの下、同園では今日も省エネに取り組んでいる。

  • 勉強会で省エネ手法を学ぶ
  • 電力ピークは空調で調整
  • 床暖房と空調を同時稼働しない

導入効果

契約電力(kW) 2018年 60kW → 2019年 52kW 13.3%DOWN 使用電力量(kWh) 2018年5月~2018年12月 54,030kWh → 2019年5月~2019年12月 46,638kWh 13.6%DOWN
  • 取材時期:2019年12月
  • 導入時期:2019年5月

環境問題を自分事として捉えてもらう

日本で初めての幼稚園・保育園の連携による認定こども園となったあかさかルンビニー園では、これまで保護者と12ヵ月分のエコ計画を立て、実施してきた。
「たとえば、6月はコップ1杯の水だけで歯を磨こうという具合に月ごとにテーマを決め、実施してきました。着られなくなった服や靴を融通し合うバザーなども定期的に開いています。電気の使いすぎを知らせる時計があると知り、子どもの情操教育に役に立つと思い、早速導入しました」(園長 王寺直子氏)。

SMART CLOCKは玄関スペースに設置

勉強会で対処方法を教わる

日本テクノの営業担当による勉強会で、子どもはSMART CLOCKの表示色が変わったら空調を止めることを学んだ。同園のピークは夏と冬で、状況に合わせて空調の稼働を調整している。
「盛夏に空調稼働を極端に抑えたところかなり暑い思いをしました。それからは"無理をしない"が合言葉になっています。実際の運用を通じ、職員から"ピークを超えそうなときは2クラスを一室に集め、片方の空調を消そう""乳児の部屋は床暖房主体にし、空調稼働をなるべく抑えたらどうか"といったアイデアが出ました。子どもはもちろん、職員も主体的に考え、行動しています」。

子どもを対象に行った勉強会

将来を担う子どもが省エネを行う意味

同園のモットーは「すべての子どもに幼児教育を」。土地を借り、野菜・お米を育てる食育などにも力を入れている。
「子どもは体験や遊びを通して学びます。私たち大人は、遊び、学べる環境を用意し、あとは子どもが自由に考えて、行動してもらうことが大事だと思っています。エコ活動や省エネもそうした考えのもとで行っています。将来を担う子どもの可能性が広がるような幼児教育を、今後も実践してまいります」。

植物の生命力を日常で感じられるよう始めた「野菜工場」

Comment

30年前に欧州へ研修に行った際、環境問題について子どもとともに考えている幼稚園を見ました。「子どもは大人が思う以上に理解できる」と実感し、それから積極的に環境問題について話すようにしています。子どもから言われると大人の行動が変わります。これからもSMART CLOCKを活用し、環境教育に取り組みます。

園長 王寺 直子氏

企業概要

事業内容 認定こども園
従業員数 30名(パート含む・2019年12月現在)
所在地 佐賀県西松浦郡有田町
URL https://www.arita-lumbini.com/

Download

資料ダウンロード

この記事のPDFをダウンロードする

導入商品・サービス

  • LEDベゼルと音声で省エネ行動のタイミングをお知らせします。オフィスや学校、工場、店舗などさまざまな場面で活用されています。

    運用改善

  • 電気になじみのない方でも直感的にわかるよう、ニコちゃんの表情で使用状況をお知らせします。スマートクロックのコントロールパネルとして、電力使用の目標値の設定などさまざまな操作を行えます。

    運用改善

長崎営業所

パワフルネットワークでお客さまの省エネ・省コスト化を強力バックアップ!
こちらのお客さまは当営業所が担当しています。

長崎県長崎市桜町5-3 大同生命長崎ビル2階

関連事例

Inquiry

お問い合わせ

日本テクノカスタマーサービスセンター(総合窓口)

フリーダイヤル® 0120-107-428

受付時間 9:30~17:00(土日祝・年末年始を除く)