大分県大分市に本社をかまえ、大分県を中心に17事業所を展開する三信産業株式会社。建設用資材のレンタルや仮設工事の設計・施工をはじめ、太陽光発電システムの販売、携帯電話ショップも運営する。本社では、空調・照明を効率よく使用するため、2011年から運用改善とともに設備改善も積極的に行っている。その取り組みと同年9月に導入したSMARTMETER ERIA(以下、ERIA)の活用法をあわせて、執行役員の柴田紳也氏に話を伺った。
見える化がもたらした省エネの成功ポイント
照明の運用改善を中心とした省エネ
地球温暖化対策協会の省エネ診断を受けたことで、社員の省エネに対する意識が少しずつ芽生えたという同社。まず取り組んだのは外灯の点灯時間の低減だ。さらに蛍光灯の安定器の入れ替えやLEDの導入、空調稼働時のピークずらしといった工夫を通じ、契約電力で29.2%、使用電力量で14.9%の低減が図れた。
-
省エネ診断で社員に意識づけ
-
蛍光灯の安定器を省エネタイプへ
-
営業部署の間仕切りで空調効率を向上
-
壁を補修して温度ムラを改善
導入効果
導入時期 | 2011年9月(取材時期 2013年10月) |
---|---|
契約電力 | 41kW(2011年)⇒ 29kW(2012年) 29.2%DOWN! |
使用電力量 | 39,348kWh(2011年1月~2011年11月) ⇒33,446kWh(2012年1月~2012年11月) 14.9%DOWN! |
省エネ診断で社員に意識づけ
「当社はレンタル主体の会社ですので、電気系統に詳しい社員はほぼおりません。省エネ・節電といっても使っていないところの照明を消すくらいでした。2010年10月に大分県地球温暖化対策協会の省エネ診断を受けたことで、現状の課題と対策ポイントを把握することができ、社員の省エネに対する意識が少しずつ芽生えてきました」。そう話すのは、執行役員の柴田紳也氏。診断レポートをもとに取り組みやすさや、低減効果の見込めるものから順に取り組んでいった。
まず取り組んだのは、駐車場に設置してある外灯の点灯時間の低減だ。以前は、18時~5時で点灯していたところを18時~20時に変更した。そのほか、業務の効率化と省エネ効果の両面から残業時間の低減を進めた。また、設備改善面では省エネ効果が見込め、2年以内で投資回収可能なものであれば、積極的に進めていくという方針が決まった。
蛍光灯の安定器を省エネタイプへ
本社が改築されてから15年以上経過しており、蛍光灯の不良が少しずつ見られるようになってきた。「蛍光管自体は問題なかったのですが、安定器の寿命で接触不良がみられるようになりました。灯具ごと入れ替えることも検討したのですが、取引企業から省エネタイプの安定器を提案してもらいました。明るさはそのままで、約35~40%の低減効果が得られるというもので、最初は半信半疑だったのですが、まずは常時点灯する蛍光灯20基の安定器を入れ替えました」。これまでの灯具がそのまま使えるため、導入費用を抑えられるメリットもあった。さらに廊下のダウンライトをLED照明へ変更。柴田氏はどの程度低減効果が得られたのかを確かめるため、2011年9月にERIAを導入した。計測してみると、前年同時期と比較して使用電力量が20%ほど下がっているのがわかった。
営業部署の間仕切りで空調効率を向上
ERIA導入後2カ月は、デマンドピークは訪れなかったが、冬場になると警報が鳴った。各フロアの空調稼働が重なったことが原因だ。とくに3階の大会議室にある2台の空調を同時に稼働し、急激に部屋を温めようとすると警報が鳴る。対策として1台は、1~2時間前から「弱」で稼働し、もう1台は会議が始まる直前につけるようにした。
2011年から新規営業所が増え、これまで本社にいた営業スタッフが各地へ異動すると、本社2階の営業部の在籍人数が減り、空きスペースが目立つようになった。「フロア面積に対して人口密度が低く、空調効率は良くありませんでした。そこで、営業部内を間仕切りして営業机を置くスペースを狭め、新たに出来た場所に書類棚をまとめて書庫にしました」。部屋を20%ほど縮小したことで空調効率が改善した。また、机の配置にあわせて、こまめな消灯ができるよう照明の配線工事を行い、日中の窓際は消灯できるようになった。
壁を補修して温度ムラを改善
事業場内では空調の故障が続いたこともあり、段階的に省エネタイプへ入れ替えが進められてきた。2011年11月にすべての空調を省エネタイプに変更したが、同じ空調を導入したにもかかわらず、各部屋で温度差があった。調査のため温度計を使って隅々まで計測すると、場所によって5度くらい違うところがあった。原因を調べていくと天井と壁の継ぎ目に隙間を発見。身近にあった養生シートを使って隙間をふさいでいくことで補修し、空調効率を改善した。
ERIAを設置して以降、さまざまな省エネ対策を着実に行い、契約電力で29.2%、電力使用量で14.9%を低減。月に平均13万円だった電気料金も、10万円まで下がった。「多くのムダがあり、それを1つずつ改善していきました。投資回収の目途が立つものであれば、今後も積極的に導入していきます」という柴田氏。三信産業株式会社はこれからも、ムダを省く運用改善と、効率的な設備改善でバランスよく省エネ活動を進めていく。
省エネの達人『企業編』でも放映されました!
テレビ番組 省エネの達人『企業編』で取り上げられました。クリックで動画を再生します。(4分00秒)
Comment
柴田紳也氏
企業概要
事業内容 | 建設用仮設機材のレンタル、施工ほか |
---|---|
従業員数 | 130名 |
所在地 | 大分県大分市新貝 |
URL | http://www.san-sin.com |
Download
資料ダウンロード
この記事のPDFをダウンロードする
導入商品・サービス
-
SMARTMETER ERIA(スマートメーターエリア)
電気になじみのない方でも直感的にわかるよう、ニコちゃんの表情で使用状況をお知らせします。スマートクロックのコントロールパネルとして、電力使用の目標値の設定などさまざまな操作を行えます。
運用改善
大分営業所
パワフルネットワークでお客さまの省エネ・省コスト化を強力バックアップ!
こちらのお客さまは当営業所が担当しています。
大分県大分市末広町1-1-18 ニッセイ大分駅前ビル10階
関連事例
-
オフィスの省エネで48コマ設定を使いこなす![Case392]
大洋電子部品株式会社
東京都稲城市
オフィス
関東
従業員21~50名
空調管理
スマートクロック
スマートメーターエリア
電力コンサルティング
-
職場環境やこれまでの習慣を大切に、電気の「見える化」で省エネ活動が大きく前進![Case333]
大成興業株式会社
東京都板橋区小豆沢2-22-24
オフィス
関東
従業員21~50名
機器稼働の見直し
スマートクロック
スマートメーターエリア
照明関連
省エネの達人『企業編』
空調管理
電力コンサルティング
-
1部署のコスト改善が大きな財産に。オフィスの省エネ術[Case452]
東亜建設技術株式会社
福岡県福岡市
オフィス
九州
従業員101~300名
空調管理
オフィスの省エネ
スマートクロック
スマートメーターエリア
四季共通の取り組み
電力コンサルティング