福岡県北九州市にある佐々木病院は、循環器、消化器などの内科を中心に、整形外科や皮膚科といった専門外来も併せ持つ医療施設。地域住民の健康と生活の質向上を目指し、在宅療養支援やデイケアにも力を入れる。患者さんへのサービスを第一に考えながらも病院全体で進める省エネ活動の様子を、医事課課長の貞末文生氏と係長の黒田大作氏に伺った。
見える化がもたらした省エネ成功のポイント
外気が通りやすい環境で空調効率を上げる!
院内は構造上、冷たい外気が通り抜けやすい。風が流れ込むのを防ぐビニール製のアコーディオンカーテンを設置し、空調の稼働効率を上げた。また、正面玄関にある二重の自動ドアが同時に開かないように設定を調整し、外気がなるべく入り込まないよう工夫している。さらに省エネ効果の高い空調へと入れ替え、現場のスタッフが空調の温度や稼働台数を適宜調整するといった対策を講じ、省エネに努めている。
-
基本料金は30分で決まる
-
現場に合わせた省エネ活動
-
適材適所の防風対策
-
さまざまな波及効果
導入効果
導入時期 | 2013年11月(取材時期 2016年4月) |
---|---|
契約電力 | 149kW(2012年)⇒130kW(2016年) 12.7% DOWN! |
使用電力量 | 58万1,760kWh(2011年4月~2012年3月) ⇒ 50万113kWh(2015年4月~2016年3月) 14.0% DOWN! |
基本料金は30分で決まる
佐々木病院が省エネ活動に本格的に取り組むようになったのは、2013年11月のSMARTMETER ERIA(以下、ERIA)とSMART CLOCKの導入がきっかけだった。以前から電気代に対する意識はあり、空調の温度設定などは決めていたものの、それ以上の取り組みには進んでいなかった。貞末氏は「デマンドの仕組みを聞いて驚きましたが、年間の基本料金が30分の間で決まるということは、そこに注力すれば電気代を低減できると納得しました」と導入前を振り返る。
省エネ活動には各部署の協力が必要だ。ERIAは事務室に、SMART CLOCKは、2、3階の各病棟・透析室・デイケアルームの4ヶ所に設置し、導入当初には日本テクノの担当者による勉強会も開催。デマンドの知識とその対策を院内に浸透させていった。
現場に合わせた省エネ活動
電力ピークは2月。ERIAとSMARTCLOCKの警報が鳴ると、それぞれの部署で支障のない空調・照明を切ってデマンドを抑える。「病棟にはSMART CLOCKの色の説明と一緒に、ピーク時にOFFにする設備などが手書きで書き込まれています」と黒田氏。「ナースステーションと廊下のエアコンをOFFにする」「患者様がいない時は談話室の照明とテレビを消す」など、各階の状況に合わせた対策内容だ。また、SMART CLOCKが設置されていない薬局などいくつかの部署にも事務室から協力要請の電話を入れる。
デマンドピーク時以外にも、リハビリ室では、「昼休みは消灯する」「業務終了後はリハビリ機器のコンセントを抜く」。透析室では、「更衣室・食堂は使用していない時は消灯する」「業務終了後はパソコン・テレビのコンセントを抜く」など、それぞれのルール決めにより、現場に適した省エネ活動が実施されている。
適材適所の防風対策
病院の正面玄関には、外気の侵入を防ぐための工夫が見られる。ひとつは、受付横のアコーディオンカーテン。冬場は患者さんの通れるスペースだけを開けて玄関からの風が院内に入らないようにしている。黒田氏は「簡単に開閉できるタイプのものを選びましたので季節によっては全開にして、患者さんにも迷惑がかからないよう配慮しました」と話す。さらに入り口の自動ドアと、それに続く2つ目の自動ドアの開閉のタイミングをずらすことで、両方が同時に開かないように時間差をつけた。これも風が通り抜けないようにするための工夫だ。同様に、病院の裏口にある救急入り口にはビニールカーテンを設置。通常は人が通れるスペースのみを開閉させるが、救急車両が入るときは、すべてを開放して車の移動に支障がない状況をすぐに作ることができる。
さまざまな波及効果
各部署の協力とともに、使用時間の長い場所はLEDへ入れ替え、トイレの照明を人感センサー付きにするなど、設備改善も進めている。「今年の3月に廊下の床を剥離清掃したところ、これまでと同じ照明の数でも驚くほど明るくなりびっくりしました。階段なども徐々に進めていきます」と黒田氏。思わぬ波及効果に省エネへの視点がさらに広がる。また先日は、看護部のスタッフから消耗品のコスト削減への新たな提案があったといい、院内全体のコスト意識にも変化を感じるという。
今後も患者さんに迷惑のかかる省エネはしない、とその方針を話す貞末氏と黒田氏。患者さんへのサービスの質を保ちながら省エネ活動を進めていくことが何よりも大切だ。
省エネの達人『企業編』でも放映されました!
テレビ番組 省エネの達人『企業編』で取り上げられました。
クリックで動画再生します。(4分00秒)
Comment
医事課 貞末氏(左)、黒田氏
企業概要
事業内容 | 病院 |
---|---|
従業員数 | 150 名 |
所在地 | 福岡県北九州市 |
URL | http://sasaki-hsp.jp |
Download
資料ダウンロード
この記事のPDFをダウンロードする
導入商品・サービス
-
-
SMARTMETER ERIA(スマートメーターエリア)
電気になじみのない方でも直感的にわかるよう、ニコちゃんの表情で使用状況をお知らせします。スマートクロックのコントロールパネルとして、電力使用の目標値の設定などさまざまな操作を行えます。
運用改善
北九州営業所
パワフルネットワークでお客さまの省エネ・省コスト化を強力バックアップ!
こちらのお客さまは当営業所が担当しています。
福岡県北九州市小倉北区浅野2-14-1 KMMビル611号
関連事例
-
無理なくできる対策を積み上げ自主的な省エネが定着[Case516]
社会福祉法人湘南福祉協会 湘南病院
神奈川県横須賀市
医療・福祉関連
関東
従業員301名以上
スタッフの連携
スマートクロック
スマートメーターエリア
四季共通の取り組み
機器稼働の見直し
空調管理
電力コンサルティング
-
院内の“ラウンド”がピーク対策の日課
医療法人社団哺育会 横浜相原病院
神奈川県横浜市
医療・福祉関連
関東
従業員301名以上
スタッフの連携
スマートクロック
スマートメーターエリア
夏の取り組み
機器稼働の見直し
照明関連
省エネの達人『企業編』
空調管理
電力コンサルティング
-
各部署の“節電大臣” が省エネ活動を啓発
社会医療法人健生会 土庫病院
奈良県大和高田市
医療・福祉関連
近畿
従業員301名以上
スタッフの連携
スマートクロック
スマートメーターエリア
四季共通の取り組み
機器稼働の見直し
照明関連
省エネの達人『企業編』
空調管理
設備改善
電力コンサルティング